M・Oカスタマーサポート
中途入社ゲオオンライン・ゲオアプリ・セカンドストリート・宅配レンタル等など、
                        オンラインサービスのCS業務に携わっています。
                        サービスの利用にあたり、不明点や困り事があるお客様からのお問い合わせに対して、回答を行っています。
                        また、VOC(Voice Of Customer:顧客の声)を取り纏めて事業部にサービスの改善提案等も行っています。
この会社に入社を決めた理由
ゲオとセカンドストリートは店舗を利用した事はありましたが、オンラインサービスの存在を知らなかったので興味が湧いたのと、前職での経験を活かせると思ったからです。あとはネームバリューです。
これまでの経歴
以前は雑貨屋やアクセサリーショップなどの接客業に長く勤めていて、異動で各地を転々としていました。その後、デスクワークの仕事をやってみたいと思うようになり、クーポンサイトのカスタマーサポート職に就きました。その会社で経験を積んだ後、ゲオネットワークスに入社しました。
                        アルバイトとして入社しましたが、社員登用試験を受けて、現在は正社員として勤務しています。
職場環境について聞いてみました!
- 仕事をする上で、最も大切なスキルは何だと思いますか?
 - 
                        
                            主にメールでのやり取りになるので、お客様が何に困っているのか、
何を伝えたいのかを読み解くスキル(読解力)が最も必要だと思っています。 
- 所属するチームでのコミュニケーションや協力体制はどうですか?
 - 
                        
                            コロナ禍の影響で出社と在宅双方での業務に変わりましたが、在宅時も電話やチャットなどでコミュニケーションは日頃から取るようにしていて、報連相もきちんと行っていると思います。個性の強いメンバーが多く考え方の相違から意見がぶつかったりする事もあるため、協力体制という点では今後も継続して切磋琢磨していく必要があると考えています。
 
- 新しいアイデアや改善点がある場合、上司に提案することはできますか?もしそうであれば、どのような方法で提案しますか?
 - 
                        
                            可能です。
軽微なものであれば気付いた際に口頭で提案したり、課内で改善案を取り纏めている資料があるので、そこに記入してミーティングで提案する事もあります。 
- 仕事終わりや休日はどのように過ごしていますか?
 - 
                        
                            仕事終わりはゲームしたり、youtubeを見ている事が多いです。
休日はライブやフェスに行ったり、趣味のセルフネイルをしたり、友人と飲みに行ったりもしますが、だいたいゲームしています。 
- 日ごろの疲れはどうやってリフレッシュしていますか?
 - 
                        
                            自宅で長めのお風呂に入ったり、整体に行ったりしています。
音楽が好きなので、ライブに行く事もメンタル面でリフレッシュになります。 
とある一日の仕事の流れ
                - 10:00
 - 社内にて勤務開始
社内メール、チャット、お問い合わせチェック - 11:00
 - お問い合わせ対応
 - 11:30
 - 部内ブリーフィングに参加
 - 12:00
 - お問い合わせ対応
 - 13:00
 - 昼食
 - 14:00
 - お問い合わせ対応
 - 15:00
 - 部内MTGに参加
 - 16:00
 - お問い合わせ対応
 - 17:00
 - 課内MTGに参加
 - 18:00
 - お問い合わせ残対応、集計作業など
 - 19:00
 - 業務終了、退勤
 
とある一週間のスケジュール
                - 月曜日
 - 大塚事務所にて勤務
 - 火曜日
 - 公休
 - 水曜日
 - 大塚事務所にて勤務
 - 木曜日
 - 大塚事務所にて勤務
 - 金曜日
 - 公休
 - 土曜日
 - 自宅にて勤務
 - 日曜日
 - 自宅にて勤務