
T・F企画・運用
新卒入社買取やオンラインストア、家電ページの更新や管理運用を行うのが主な仕事内容です。他にも課内での業務改善といったところも担当させていただいています。
この会社に入社を決めた理由
就職活動中にたまたま見つけたというのが受けたきっかけです。ですが元々ゲームが好きだったこともあり、ゲオの店舗にはよく行っていました。そこから説明会や会社のホームページなどを調べていくうちに、ゲオのIT職というところへの興味が強くなっていき入社したいと思うようになりました。
これまでの経歴
大学では文学部で詩の勉強をしながら、放送系のサークルに所属していました。アルバイトではずっとカフェのキッチンで働いていました。
職場環境について聞いてみました!
- 仕事をする上で、最も大切なスキルは何だと思いますか?
-
最低限の知識は経験とともに蓄積されていくものとして、自分の業務において最も重要なスキルはコミュニケーション能力だと考えています。自分一人で完遂できる業務というのはほとんどなく、多くの場合課外課内問わず多くのサポートが必要となります。そのためには相手へのリスペクトを忘れずに信頼関係を築いていくことが重要であり、やはりコミュニケーション能力はその最も初歩的かつ大切なスキルだと思います。
- これまで経験してきた業務の中で、一番やりがいに感じたことや楽しかったことは何ですか?
-
現在進行中ではありますが、家電という現在ゲオで力を入れている商材に関わることができているのはとてもやりがいがあります。大変なことも多くありますが課題が多いというのは目標も多く立てられるということなので、これからも気を抜かずに努力していきたいです。
- 今後、どのようなスキルや経験を得たいと考えていますか?
-
マニュアルや企画資料の作成など、自身の考えをアウトプットする能力を培っていきたいと考えています。幸い機会には恵まれているので現状を上手く活かしていきたいです。
- 所属するチームでのコミュニケーションや協力体制はどうですか?
-
オンラインオフィスをはじめとして直接顔を合わせることも多く、チーム内での協力体制には満足しています。運用という業務の性質上、課内でコミュニケーションをとる機会が比較的多く、雑談などの機会も多くあるため息苦しいということもありません。
- 職場での人間関係についてどう思いますか?同僚や上司との関係は良好ですか?
-
良好だと思います。懇親会をはじめとして、プライベートで仕事仲間と遊びに行く方も多いように思います。もちろん個人によって人間関係に求めるものは異なると思いますが、そこで何かを強制されるということもありません。
- 新しいアイデアや改善点がある場合、上司に提案することはできますか?もしそうであれば、どのような方法で提案しますか?
-
可能です。自分の課では定期的に提案会議の時間があり、課内共有のシートに記入することで提案を行います。
- 仕事終わりや休日はどのように過ごしていますか?
-
外出して友人と飲みに行ったり、趣味のゲームをしたり食事を作ったりしています。
- 日ごろの疲れはどうやってリフレッシュしていますか?
-
銭湯や旅行で癒しています!
とある一日の仕事の流れ

- 9:00
- 自宅にて勤務開始
- 9:05
- 朝会参加し、今日のタスクを確認
- 9:15
- メールやチャットなどを確認し、本日の業務を開始
- 11:30
- 昼前のブリーフィングで午前進めたタスク、午後に予定しているタスクを共有
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 担当タスクを進める
- 14:00
- 定期ミーティングに参加
- 15:00
- 担当タスクを進める
- 16:00
- プロジェクトミーティングに参加
- 17:00
- 担当タスクを進める
- 18:00
- 業務終了、退勤
とある一週間のスケジュール

- 月曜日
- 自宅にて勤務
- 火曜日
- 午前中は自宅にて勤務し、午後より大塚事務所にて勤務
- 水曜日
- 自宅にて勤務
- 木曜日
- 自宅にて勤務
- 金曜日
- 自宅にて勤務